南にゆるやかな田園風景とその先の琵琶湖。北には湖西地域に連なる比良山系。
間口が南に広がる1000㎡以上の敷地はロケーションの良さもありながら、ゆるやかな丘陵地形は
四季を通しておだやかな風景を楽しめます。
ほぼ南に面した地形と間口の広さをいかし、ZEH基準をクリヤしながらも広い開口部のある和の住まいです。
焼板 左官壁
外部は黒の焼板を下部に
白い左官壁を上部に採用し、外観も周辺の街中の風景に
添う雰囲気をしております。
玄関
欄間は古材の欄間を取り入れ両端をガラスにして空間の明るさを
玄関からの採光で確保しています。
シューズや笠、上着類は壁収納内に収納しすっきりした玄関。
無垢の削りだし手摺は長く、また左官壁に擦らないように低めの腰板にしております。
リビング
丸太梁はこの場にあった古い家屋の古材を使用、壁は左官塗りで自然素材を主に床材も無垢板です。
奥にある和室の小上がり下は引出収納で奥行は1500mm程度あります。障子の古建具は新しい無垢枠にあわせて製作をし直しております。
リビングを見通す
2枚建具は全開口できるように引込建具に製作し
玄関の網戸を通して通風しやすく、また階段と吹抜けも風が通る
設計としています。
表しの勾配天井
部材を表しにすることが、ゼロエネルギー住宅にとっては難しくなるのですが、せっかくの木造建築なので
部分的にでも木造を表現したいです。
無双建具
裏動線からのリビングへの引き戸
水回りと動線と和室へのアクセスもできる場所。
夢想建具は中心部分がスライドして開け閉めできます。
トイレ
裏動線の行きやすい場所といいますか
遠くはないが落ち着いたしずかな場所に
1階のトイレはあります。
収納も充実の利用しやすいトイレです。
二階ホールと吹抜け
軽快で明るい雰囲気は手摺壁には5mmガラスで透明感を出しています。吹抜けを建具やガラス戸で塞ぐことで
気流の流れもとめることができます。
猫と暮らす
軽快に上がる様子を思い描きながら
リビングの中心柱に、アッシュ材のステップ板を段違いにしてつくりました。でもしばらくは別荘としての建物なので、猫さんはまだです。
二階ホール通路
横に伸びるホールはロフトと繋げて2階トイレも併設。
ロフト
使えるロフトを考えて、ロフト上には開閉窓で通気と明るさ確保し、換気扇も併用です。
柔らかな雰囲気の手摺りはもちろん無垢の木製
握り安くまた重たく見せないデザインです。
10K発電太陽光パネル
瓦屋根の下屋根上には10K発電パネルを一面に設置
蓄電池システムにより停電時にも電力確保に貢献。
白髭神社への道標が付近に存在し、古くからの近江湖西の道として多くの人々が行き交われた街道沿いに建っています。
従前は蔵や納屋、また櫓門もある大きな敷地には建物群がありましたが、老朽化が進み、敷地内には母屋のみ残しての
新たな建物の建築となりました。
西川真悟建築設計 一級建築士事務所
〒520-0528 滋賀県大津市和邇高城270-14
Tel: (077) 594-0008 Fax(077)507-6762
メール: shingo.nishikawa@za.ztv.ne.jp